FC2ブログ
■■■今日もひなたぼっこ■■■
俳優・声優 竹田まどかの、日々思うことについて。お芝居のことはもちろん、心のこと、身体のこと、日々思うあれこれ、気ままに綴っています。


全件表示 □ Top □ RSS □ Admin

2017.04 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2017.06

プロフィール

竹田まどか (たけだまどか)

Author:竹田まどか (たけだまどか)
俳優・声優。

公式Webサイト
『Takeda Madoka Web』
http://mandouca.com

リンク

  • Takeda Madoka Web 竹田まどかの公式HPです
  • 劇団『La Compagnie An』のHP!劇団員のブログも充実してます。
  • 劇団『THEATRE MOMENTS』のHP!フォトギャラリーも充実!
  • 女優:波咲まこちゃんのブログ『Delicious! Garden』
  • thin
  • 「さまよえる蒼いHIGUCHI」声優、樋口あかりさんのBLOG
  • 管理者ページ

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

  • プロフィール (1)
  • ひなたぼっこ (696)
  • 考えるmandouca (20)
  • mandouca sence (43)
  • おいしいもの大好き (50)
  • 未分類 (12)
  • ちょっと耳寄り?? (38)
  • 感激☆観劇 (92)
  • Discipline! (59)
  • 現場のひとこま (8)
  • お芝居ご案内 (2)
  • 『風が吹いた、帰ろう』 (8)
  • 春カフェ『お出かけいろいろ』 (3)

最近の記事

  • 嵐のようなセリフの応酬で目指せ会話劇ならぬ「おしゃべり劇」 (04/04)
  • 【出演情報】 劇団桃唄309 短編劇集vol.12 春カフェ『お出かけいろいろ』 (03/30)
  • 今日の『お出かけいろいろ』 お墓参り (03/18)
  • 4月は『お出かけいろいろ』@劇団桃唄309 (03/16)
  • お洗濯と、2月の「月いちリーディング」ご案内 (01/12)
  • 2018年 あけましておめでとうございます (01/08)
  • 歌のシーン、あれこれ 『風が吹いた、帰ろう』 (10/18)
  • 『風が吹いた、帰ろう』 高松公演、終演のご挨拶 (10/05)
  • 『風が吹いた、帰ろう』 って、どんなお芝居?? (08/18)
  • 桃唄の長谷さん (08/15)
  • ART SETOUCHI イベント『風が吹いた、帰ろう』についてご案内 (08/11)
  • 大島青松園見学記 『風が吹いた、帰ろう』稽古場ブログより (08/04)
  • 夏の悩みあれこれ (07/29)
  • 『風が吹いた、帰ろう』 2017年9月 高松公演 (07/21)
  • 『グレイクリスマス』ドラマリーディング@劇作家協会公開講座 (07/19)
  • 玉造小劇店 『おもてなし』 再演 (05/13)
  • 門を開ける (04/25)
  • 『ハイジャック・ゲーム』 【出演情報】 (04/07)
  • 『シカゴ・メッド』NHK BSプレミアム 4月4日(火)放送開始 (03/02)
  • 出演情報 『ナイトシフト3 真夜中の救命医』 (02/03)

月別アーカイブ

  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (3)
  • 2018年01月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年08月 (4)
  • 2017年07月 (3)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (2)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (6)
  • 2016年08月 (1)
  • 2016年07月 (2)
  • 2016年05月 (3)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (5)
  • 2016年02月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年08月 (4)
  • 2015年07月 (1)
  • 2015年06月 (4)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (3)
  • 2015年03月 (3)
  • 2015年02月 (1)
  • 2015年01月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年09月 (1)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年05月 (1)
  • 2014年03月 (3)
  • 2014年02月 (1)
  • 2014年01月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年09月 (1)
  • 2013年07月 (2)
  • 2013年05月 (3)
  • 2013年03月 (2)
  • 2013年02月 (4)
  • 2013年01月 (1)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年09月 (4)
  • 2012年08月 (2)
  • 2012年07月 (1)
  • 2012年06月 (6)
  • 2012年05月 (3)
  • 2012年04月 (7)
  • 2012年03月 (3)
  • 2012年02月 (6)
  • 2012年01月 (3)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年08月 (4)
  • 2011年07月 (1)
  • 2011年06月 (2)
  • 2011年05月 (2)
  • 2011年04月 (1)
  • 2011年03月 (7)
  • 2011年02月 (5)
  • 2011年01月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (4)
  • 2010年07月 (5)
  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (7)
  • 2010年04月 (7)
  • 2010年03月 (6)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (13)
  • 2009年10月 (14)
  • 2009年09月 (12)
  • 2009年08月 (9)
  • 2009年07月 (13)
  • 2009年06月 (12)
  • 2009年05月 (13)
  • 2009年04月 (11)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (19)
  • 2009年01月 (16)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (12)
  • 2008年10月 (20)
  • 2008年09月 (15)
  • 2008年08月 (11)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (43)
  • 2008年05月 (32)
  • 2008年04月 (20)
  • 2008年03月 (24)
  • 2008年02月 (17)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (22)
  • 2007年11月 (13)
  • 2007年10月 (12)
  • 2007年09月 (14)
  • 2007年08月 (16)
  • 2007年07月 (23)
  • 2007年06月 (9)
  • 2007年05月 (19)
  • 2007年04月 (22)
  • 2007年03月 (22)
  • 2007年02月 (11)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (15)
  • 2006年11月 (22)
  • 2006年10月 (23)
  • 2006年09月 (14)
  • 2006年08月 (15)
  • 2006年07月 (16)
  • 2006年06月 (16)
  • 2006年05月 (16)
  • 2006年04月 (15)
  • 2006年03月 (12)
  • 2006年02月 (13)
  • 2006年01月 (15)
  • 2005年12月 (21)
  • 2005年11月 (1)

以下、
メニュータイトルをクリックすると
メニューが開閉します




■■■   玉造小劇店 『おもてなし』 再演 ■■■
Sat.
05.13.2017

ああ楽しかった。
みやなおこさん主演
玉造小劇店
『おもてなし』拝見してきました。

おもてなしチラシ


泣いて笑って。
年取ったなぁ、すぐ泣いちゃう。

気をつかいすぎて本筋がわからなくなっちゃう昨今、
通さなきゃならない筋とは何なのか、
大人の価値観、
生易しくない大人の気遣い、
胸がすっとします。

いろんな生き方をしていいんだ。
バカみたいなコンプライアンス意識に侵食されている世の中に
ぜひ。



みやなおこさん美しい。
船場言葉も初めて耳にします。
日本語ってきれいだな。


東京では明日5/14(日)まで。
全労済ホールスペースゼロでやっています。
当日券もあるかもしれません。
お時間のあるかたはぜひふらりと。

以降は5/23(火)~28(日)まで大阪ABCホールにて。
お近くの方はぜひ。


そして作・演出のわかぎゑふさんの『おもてなし』裏話。
こちらも面白いです。
「おもてなし」の意味って、知っていますか??


おもてなし舞台写真

終演後の舞台。


Tweet
スポンサーサイト

18 : 48 : 45 ▲

 □ TOP □ 
Material By.ivory Template Desingned By.☆